講演・教育
Scope of Business事業内容
ZEB、省エネ・再エネ、補助金活用など
エネルギー全般に関する講演・セミナー・勉強会を承っております
弊社の実務を通して得た様々な経験を活かした講演を行っています。具体的な実例などもご紹介しながら行うため、大変ご好評いただいています。ZoomなどのWEB会議システムを活用したオンライン開催もしております。
講演内容
・ |
ZEBについて |
・ |
省エネルギー・再生可能エネルギー・脱炭素・地球温暖化対策について |
・ |
補助金活用について
※省エネ補助金活用の勉強会に最適な時期は6月~11月の間です。年末~年度末に行うと次年度の計画に間に合わないので、早めの準備が大切です。 |
・ |
計測の方法、データ解析などについて |
・ |
ESCOついて |
・ |
その他 エネルギー全般に関して |
過去の主な講演・セミナー等
<2023年度> |
・ |
令和5年度第1回⾃治体等 FM 連絡会議(久留⽶⼤会)
『⾃治体での ZEB の進め⽅』 |
・ |
2023GHPフォーラム(広島、福岡、大阪会場)
『ZEBを取り巻く環境について ガスによるZEB事例』 |
・ |
2023年エネルギー研修会
『ZEBの動向とガスを用いたZEB事例』
主催:福山ガス株式会社 |
・ |
広島県廿日市市 職員向け講演
『ZEBの基礎と実務』 |
・ |
エコテクノ2023(エネルギー先端技術展)内
「地域で取り組む再エネ・省エネ促進セミナー」
『国内初!既存公共施設のZEB化に成功。トップランナーが教える「ZEB」の進め方』 |
・ |
第3回省エネ補助金活用相談会
『ZEBの概要とそのメリット』
主催:広島県環境県民局 |
・ |
地域で行う省エネルギーについて
主催:飯田自然エネルギー大学 |
・ |
脱炭素社会に向け、自治体でできる取組みについて
主催:品川区議員研修会 |
・ |
『ゼロカーボンシティ実現に向けたZEBの進め方』
主催:(一社)北海道再生可能エネルギー振興機構 |
・ |
既存建築物のZEB化実例と進め方
主催:中国・四国コージェネレーション・地域エネルギーシステム協議会 |
・ |
既存建築物のZEB説明会~上級編~
主催:環境省 |
・ |
第54回 建築設備技術会議
既存建築物のPEB実現 ~『 ZEB 』を超えたエネルギー購入ゼロの実現へ~
主催:一般社団法人建築設備技術者協会、一般社団法人日本能率協会 |
・ |
既築建築物のZEB 化の実例と進め方
主催:日本ガス協会 |
・ |
ZEBに向けた設計手法 ~「生産性、快適性、省エネ性」の追求~
主催:一般社団法人 電気設備学会中国支部 |
・ |
自治体の気候変動対策中間支援についてのセミナー
自治体の温暖化対策支援について
主催:認定NPO法人おかやまエネルギーの未来を考える会 |
・ |
自然エネルギー学校・京都2021
~自然エネルギー100%を実現するためのプランを作成しよう!~
第4回 「身の回りのエネルギーを管理しよう!」
主催:(公財)京都市環境保全活動推進協会 |
・ |
ZEBに関する個別相談会および大阪府合同相談会
(環境省 温室効果ガス排出抑制指針(業務部門)等の普及・啓発委託業務(ZEB実現の普及・啓発活動業務)の一部として開催) |
・ |
2019年度(令和元年度) 倉敷市特養連絡協議会 合同支援セミナー
特養施設省エネ投資における補助金活用事例紹介
主催:一般社団法人エコエネ技術士ネット |
・ |
国等の補助金制度について(くらしき省エネセミナー) |
・ |
省エネ・温暖化対策セミナー in 岡山 2018
国の補助金制度の紹介と事例
主催:一般社団法人エコエネ技術士ネット |
・ |
日本の省エネ政策について(PREX及びJICA研修事業) |
・ |
省エネ補助事業の概要について~主な補助金の内容とすすめ方~(企業 勉強会) |
・ |
複数老人福祉施設のZEB化設備更新(省エネ大賞) |
・ |
省エネ対策と国の補助事業について(環境経営セミナー) |
・ |
最近のエネルギーをめぐる状況について(地方公共団体 セミナー) |
・ |
備前グリーンエネルギー㈱の取り組み(地域再生実践塾 研修会) |
・ |
自然エネルギーの現状と今後の課題(組合支部団体 講演会) |
・ |
各地のスマートコミュニティ開発の状況と津山地域のスマート化の展望(国立高等専門学校 講演会) |
・ |
地域エネルギー事業の取り組みについて(環境関連団体 総会) |
・ |
家庭における省エネ対策(地方公共団体 セミナー) |
・ |
スマートエリアプロジェクト(地方公共団体 セミナー) |
・ |
家庭における省エネ対策(地方公共団体 セミナー) |
・ |
福祉サービス施設ESCO事業(地方公共団体 セミナー) |
・ |
バイオマスボイラ導入について(地方公共団体 セミナー) |
・ |
地域に根ざした自然エネルギー事業の実施~再生可能列島計画~(協議会 講演) |
・ |
川の恵みを大切に使う仕組みをみんなで考える(一般社団法人 講演) |
・ |
メガソーラー発電勉強会(地方公共団体 セミナー) |
・ |
再生可能エネルギーの事業化に向けて~太陽光発電事業への挑戦~(地方公共団体・協議会 講演会) |
・ |
エネルギーの『見える化』とは(国立大学法人 セミナー) |
メリット
専門知識
Result実績
令和4年度温室効果ガス排出削減指針(業務部門)等の普及・啓発委託業務
業務の概要
本業務は、既存建築物のZEB化を推進し、温室効果ガス排出削減を図るために情報発信と技術整理を行いました。
これにより、既存建築物のZEB化の認知向上と事業者の参入促進を図りました。
業務の内容
(1)既存建築物のZEB化普及活動
・ZEB説明会の開催
・地方自治体や民間事業者への情報提供
・個別相談会の実施
(2)既存建築物の省エネ化技術等の普及・啓発活動
・既存建築物のZEB化に関する参考資料の作成と公開
・ZEB化事例を通じた省エネ技術紹介
事業年度:2022年度
エリア:環境省
契約先:環境省
市有建築物ZEB化に向けた人材育成業務
業務の概要
今後、市有建築物のZEB化を推進していくためには、ZEBに関する専門知識と経験を持つ市職員や民間事業者の育成が必要です。
しかし、ZEBは比較的新しい概念であり、高度な専門性が求められるため、これを実現するには時間がかかると見込まれます。
本業務では、具体的な事例を通じて、市職員や民間事業者がZEB化設計に取り組むための能力を向上させ、効率的な人材育成を実現し、北九州市の市有建築物のZEB化を推進することを目的に行われました。
ZEBに関する専門知識を身に付けた市職員と民間事業者の増加により、市有建築物のエネルギー効率が向上し、地球温暖化対策への積極的な貢献が期待されます。
業務の内容
<対象者及び開催概要>
市職員向け:5回実施
ZEBの概要、補助金活用、標準入力法など
民間事業者向け:1回実施
ZEB化に関連する実務的な要点の解説
事業年度:2022年度
エリア:福岡県北九州市
契約先:北九州市
ページの先頭へ
Copyright (C) 2025 Bizen Green Energy Corporation. All Rights Reserved.